エンジェルフラワー第2話

今日のお話の主人公は、2人の女性、圭子さんと舞子さんです。

2人のスタート地点はそう変わりありません。ただ、ポジティブに捉えることができるか、ネガティブにしか受け取れないか。

そのことによって、人生がどう変わってくるのでしょう? 自分は圭子さんタイプか、舞子さんタイプか、考えながら読んでみてください。

35歳の圭子さんは、主婦でケーキ屋さんのパート。

一見とても元気そうに見える圭子さんですが、実は、20代の頃から、パニック障害で過呼吸になってしまう。

当時、同年代の彼氏ではなく、安定収入の上司と結婚して、まもなく子どももできて順調な毎日です。

30代も半ばになって落ち着いてきた圭子さん。でも、いつも、人目ばかり気にしています。

パニック障害も心療内科などに通い、ほとんど症状が出なくなってきたのですが・・・。

やはり、深~いトラウマは潜んでおりました。

私から見るところ、圭子さんは愛に包まれていました。

パート先のオーナーは彼女には厳しくも愛情いっぱい。絶大な信頼があったからです。

ご主人が厳しく、月2万円の家計費と切り詰めて生活してる様子を日頃から口癖のようにいう圭子さんに少しでも、お金の負担をさせないようパート先のオーナーさんは気をかけていました。

お金がないないという彼女にオーナーは職人としてのスキルアップも強くいうことができず、信頼はしていたものの、技術を任せることはありませんでした。

圭子さんは絶大な信頼を受けているにもかかわらず、愛をストレートに取れず、周りに愛が行くのが怖いのか、プライドからか、オーナーの行動の盗聴、盗視を始めてしまったのです。

技術的なスキルアップの勉強に投資ができない彼女は新しく入ってくる人にどんどん不安になっていったんでしょうね。

(これも思考の問題だと思うんです。本当は彼女にはお金がなかったわけではありません。なぜなら、素敵なお洋服やバッグ、ネイルやヘア、マツエクなどとても綺麗にしていました。)

当然ですが、盗聴や盗視は発覚し、彼女は今まで築いたものを全て失う羽目になってしまいました。

一方でヨガトレーナーの舞子さん。独身31歳。一人暮らし。

なんとなく生きている自分がつまんないな~とOLを卒業して、手に職をつけるために大好きなヨガをスキルアップしてトレーナーになりました。

貯めたなけなしの貯金も海外での修行に使いました。その場その時の見栄より将来のなりたい自分に向かって。

(彼女は実はエンジェルフラワーを学び、頑張りどきを知っていました。)

スキルアップにかける投資は惜しまない舞子さんは自信たっぷりです。

自分のヨガスタジオを持ち、そんな時に知り合った商社マンの彼氏とも順調に愛を育み、なんとプロポーズを受けました。

彼女は愛を信じ、自分の手でつかみ取り、自信に溢れているので、疑いません。

「私は愛されている」とはっきり口にします。

依存もしていません。自分の足で立っています。

だから、不安になりません。会えない時間も愛を育む時間。自分たちの時間をしっかり自分の仕事に全力投球していますね。

キラキラしています。

この2人の違いわかりますか?

まず、自分を愛していますか?

自分が好きですか?自分の足で立っていますか?

目先ばかり見ていませんか?

天使のささやきは聞こえていますか?

あなたも天使からのメッセージを受け取ることができます。

あなたの中のエンジェルナンバーを知って、お花のパワー、エンジェルフラワーの不思議な力であなたの秘めた魅力を発見します。

運命の3つの数字を知ることによって自分の生まれ持った強み、本来の自分、苦手だけどチャレンジしなくてはならない目指すことを教えてくれます。

また、自分が歩んできたタイムライン、そして未来を読み解くことができます。

お花のパワー、エンジェルフラワーの不思議な力で、自分を浄化し、環境と精神を整えて、あなたの秘めた魅力を引き出します。

こちらをクリックして、エンジェルフラワー個別体験会を受けてみてください。(1000円税込)